とりあえず、blog

とりあえず、blogから何か新しいことを始めたい願望

2025.04初めての子連れハワイアンズ②(到着からプールまで)➡︎3度目の育児休業をつづります(〇〇日目)

11時10分頃ハワイアンズ到着

 

いざ、ホテルハワイアンズ

駐車場は宿泊者専用①または②へとめましょう!

 

我が家の場合①はとめられる台数が少なめなので最初から立体駐車場もある②にとめました😊

停められたけどすでに結構な台数の車がありました

 

荷物を持ってホテルへ

(たくさんの荷物だったのでお子さんが小さい場合、大人の数が少なくて荷物持って歩くのが大変な場合はホテル入り口まで車を付けて荷物を下ろしてから駐車場へがおすすめです)

我が家は大人が5人子供が3人なので荷物を持って歩いて行きました🚶‍♀️

 

f:id:ne_mik:20250422141539j:image

 

ロビーで受付

列には前に4組ほど

 

受付完了し二日間利用可能なスパリゾートハワイアンズのパスを受け取りました

(首から下げられるパスケースが置いてあるのでそれを借りて入れました)

 

チェックインして部屋に入れるのは13時半からです

荷物はクラークに預けました

名前を伝えて荷物を預けると番号札を受け取れます

プールで使うもの以外全て預けました

 

f:id:ne_mik:20250422142319j:image

パスをゲートにかざすと

小人・幼児「アロォ〜ハ」

大人「アロハ〜」

それぞれ違うアロハを言ってくれるので注目してください😚

 

アロハー🤙気分上がる⤴️⤴️

 

お土産屋さんを抜けて階段を上がり

3階で女性4階で男性の更衣室があります

 

それぞれ集合して2階と3階の間のロッカーで500円払い着替えをしまいました

(使え終わると100円返却されます)

 

▫︎持っていくもの

・防水バッグ(ワークマンで購入)

・お財布(クレジットカードだけでもお昼は困らないかも)

・防水ケースに入れたスマホ

・吸水タオル(寒さ対策に水着の上から身体中を拭く)

・羽織るバスタオル(プール移動、食事休憩中寒いので羽織れるものがあると便利。子どもたちは結構震えていた)

・ビーチサンダル(移動時に必要)

・うきわ

 

それ以外はロッカーへ


 

 

さあさあ、遊びましょう

 

祖父母は生後五ヶ月末っ子次女と貴重品管理担当

プールサイドのベンチ座ったりフラダンスショー見たりしてました

 

兄私夫長女長男はプール

屋内プールは全体的に温い感じの温度

流れるプールで遊んで滑り台を滑って広いプールで遊んでお昼ご飯

 

f:id:ne_mik:20250422144903j:image

夫と私はハンバーガ

f:id:ne_mik:20250428153538j:image
f:id:ne_mik:20250428153527j:image

兄と長男はピザ

(めんたいもちマヨ、美味しかったー😋、長男はツナコーン?だったかな)

長女はポテト

両親はロコモコとたこ焼きを食べました

f:id:ne_mik:20250428153733j:image

 

食事スペースで食べたけど子どもたちががくがくぶるぶるでバスタオルをかぶっても寒そうにしてました😇困ったー

 

生後五ヶ月末っ子次女授乳タイム

幼児プールの近くに授乳室があります

扉を開けると…

f:id:ne_mik:20250422145343j:image

椅子がおむつ替えベッドがありました

もしプライバシーが…と不安を感じる方は授乳ケープを持ってきた方がいいかもしれません

 

③へつづく