【育休42日目】
この日はお出掛けDAY
埼玉県こども動物自然公園であそぶのはいかが?
入園料
大人(高校生以上)700円
小人(小中学生)200円
未就学児無料
駐車場代 普通車600円
10時到着(開演時間9時半)
(今は鳥インフルエンザの影響でペンギンの餌やりが中止ですが復活した際は挑みたい!そしてその場合は開演と同時に来た方がいいです)
駐車場で授乳してゲップ中の末っ子次女
顎を押さえられてる末っ子次女のほっぺかわいい😍
チケットを買っていざ入園
入ってすぐに「ズーオリエンテーリング」の冊子があるのでゲットしてください
スタンプラリーが出来ます
全て集めて応募すると抽選で100名様にプレゼントが当たるそうです🎁
(プレゼントってなんでしょう!?🧐)
掲示板チェック
よし、乳搾りをしよう‼︎
去年の小学校の遠足で長女はここで乳搾りを体験済みです
2回目なので長女はわくわく
長男はドキドキ
人いっぱい
牛さん登場
5歳長男ドキドキ
ドキドキ…
ドキドキ…
5歳長男、やっぱ無理となりました😇
動物苦手はいつか克服できるのか!?
長女は出来ました👏
思い返してみると長女も4、5歳くらいまで動物にビビって触らなかったかも🧐
成長したなー✨
我が家はスタンプラリー2番からスタートしました
乳搾りを終えてペンギンへ向かう途中にありました
次は鳥さんのところでスタンプゲット
この日は風が強くて寒かったです
末っ子次女、寒いけど周りをキョロキョロ見て
なかなか寝ない
|
恐竜に出会い
谷で鹿を発見
コアラ舎手前のレストランでご飯
たくさんの人がいましたが時を待てば暖かいエリアの席を譲ってもらうことが出来ました👍✨
大人はラーメン
こどもはカレーライス
売店で唐揚げとポテトも買いました
寒かったのであったまるー😩💕
海苔かわいい😍
辛かったら食べれないからとお子様カレーを選んだ長女
辛い食べ物が好きな長男は大人用のカレー
(私的にはそんなに辛くなかったです、息子も辛くないと言ってました)
私が1番に食べ終わりレストランエリアにある授乳室で授乳
エアコンも付いていてあったかかったです😊
おむつも変えて末っ子次女整いました‼︎
食後は今回の目的
アスレチック
(長女が遠足の時にアスレチックで思う存分遊べなかったそうでまた行きたいと言っていたので本日来た次第です)
さあ、こどもたちよ
あそべーーーー
みなさんのお子さんはSASUKEって好きですか?
我が家のこどもたちは大好きです
いつか出れるといいね‼︎
コアラ舎の前でスタンプゲット
フォトスポットは逃さない🤣
コアラさん
木に馴染みすぎて最初分からなかった😭
お顔が見たかったなー
長女コアラ
みなさんも行ったらこのポーズできるかチャレンジしてみてください👍✨
カピバラゾーンへ
温泉気持ちよさそう
こんなに可愛かったっけ?
カピバラの近くで足湯をすると言う体験もあるそうです
してみたい方はぜひ‼︎
フォトスポットは逃さない🫡
こどもの城
令和3年から入園料が無料になったんですね
我が家初めて入りました
一階からよじ登って2階に行く遊びにハマりそれぞれ7回くらいしてました
2回には滑り台と図書室
一階には発掘体験ができる場所等遊べるところがいっぱい
何より外の寒い風から逃れられてハッピー😭💕
屋上に行けたので行ってみました
景色良好です👍✨
側転が得意な長女
スタンプの続きを…
1番のスタンプ時の写真だけ撮り忘れました💦
フォトスポットは逃さない‼︎
今回失敗しました…
リニューアルしたキリンエリア4時までなのに行けなかった…見たかった😇
ふれあいエリアでモルモットを触りたかった長女の願いを叶えられなかった…😇
近いしまたこよう!!
(県内なのに来たの約四年ぶり😵)
5人家族です(キリッ
末っ子次女お疲れ様
授乳してオムツを変えました
帰りにすき家で夕ご飯を買って帰宅
長女はチーズ牛丼
長男はカレー(お昼もカレーだったのにまたカレーが食べたいと…どんだけ😵!?大きいのにして私とシェアしました)
大人の体力は尽きましたが子どもたちにはほぼほぼ満足してもらえたんじゃないでしょうか?😊💕
【育休43日目につづく…】