【育休32日目】
お出掛けDAY
そして深大寺に遊びに行ってきました
ジブリ美術館3月分のチケットはローチケで2月10日発売開始だよー
要チェック‼︎
当日現地では買えませんのでお気をつけて
埼玉から車で出発1時間半
井の頭公園第二駐車場にとめました
着いてすぐにトイレ
授乳
レッツゴー
10時
初回の入場列、結構列は長かったですが
ささっと入れました
ここは美術館
館内は撮影不可
館外は撮影可能
でもあれもこれもかわいくて写真撮りたかったー
特に撮りたかったのがネコバスで遊ぶ我が子たち🥹💕
約20 年前と14年前くらいにきたことはあったのですがすでに私はネコバスに乗れない年齢でした
【年齢制限 小学生六年生以下】
乗りたかった触りたかったネコバスで遊ぶ我が子たち
可愛すぎましたー😭💕
五分交代なのであっという間ですが羨ましすぎる🤣
ネコバスの近くのドアから外に出ると不思議なベンチ?
ぐるぐる回すと音が鳴ります
屋上に行って写真撮影
何度見ても感動
子どもたちは2、3年前にラピュタを見たことがあるのですが…覚えていない様子
そうだよねーちょっと難しい内容だったかもな😅
館内に戻ってお土産購入
子どもたちは猫バスのキーホルダー
私はハンカチを買いました
11時の入場の方たちが入ってくる前に軽く食事をしました
席も空いていてさっと座れました
外でどんぐりカステラを買い
カフェの外にある売店窓口で軽食を買いました
カフェの中は列が出来ていました
サンドイッチとかも食べたい方はそちらに並ばないと買えません🫡
末っ子次女
抱っこ紐に入っているととても大人しいです
寝ててくれてありがとう😊
館外の様子も可愛くて思わず写真を撮ってしまうスポット多数です
さすがジブリ
手洗い場も可愛い
この先が私たちが買った売店窓口でした
館内で約15分ほどの映画が観れます
ネコバスとメイちゃんのお話でした
となりのトトロの続編を見ているかのようで大人でもワクワクでした
年中の息子は初めての映画でした
静かに座って見れたよと誇っていました😌
偉い👏
館内全部見て中庭に来ました
こちら実際に動かすと水が出ます
こどもたち初めての体験でした
そういえば今回利用しなかったのですが授乳室はあります
ご利用の際には係の方にお声掛けくださいとの事でした🫡
まっくろくろすけ発見
不思議な世界に繋がってそうな扉発見
最後に帰りにトトロと記念撮影
また末っ子次女がこの子たちくらいの歳になったら来たいです😊
井の頭公園第二駐車場のお値段は4時間で1600円でした
ちなみに最大料金が1600円です👍
授乳してから次は目指せ深大寺
高橋駐車場にとめました
1日800円
着いたらすぐにお蕎麦屋さん
お座敷に座れました
ぐずった時用に外で食べたかったのですが外が人気なようで座れませんでした💦
2時半くらいでしたが混んでました
年中息子がお団子を食べたいと言うので注文
夫と私はまいたけ天そば、7歳娘はざるそばにしました
美味しかった…そばのおいしさはやっぱり冷たい方が分かりやすいと思ってます😊
年中息子はお蕎麦を少ししか食べないと言ったので一人前を頼まなかったのですが…
めちゃめちゃ食べるやーん🤣
わたしの分…
夜ご飯は食べ放題に行く予定があったのでここのお蕎麦は少しで我慢
年中息子よ、母の代わりに大きくなるんだぞ
夫とわたし
そばパンを食べる
高菜とキーマカレー
そばパンふわふわ
美味しすぎるー
焼きよもぎ餅
初めての体験
外はさくっ
中はもちっ
わたし結局たくさん食べる😇
小さな観光地にたくさんの人でした
出発前にトイレ
道路を渡って反対川の近くの植物園?のトイレを借りました
帰りがてら見ていたらもっと近くにトイレありました🤣
わたしの両親と兄と川越の桃菜で合流
初めての飲茶食べ放題
小籠包を一生分食べました
子どもも初めての小籠包をたーくさん食べました
あつあつの汁に注意
焼き餃子水餃子麻婆豆腐レタス炒め肉まんコーンスープも酸辣スープもオーギョーチぜーんぶ美味しかったです😚
1番下のAコースでも大満足でした
これにてわたしのチートDAYおしまい
【育休33日目につづく…】
|