人生最後の出産の記録🤰
一人目、緊急帝王切開切開
二人目、予定帝王切開
3人目も…帝王切開😇
あんなに痛みに弱く毎回大変な思いをしてるのにそれでも挑みました…3回目の帝王切開…今回の帝王切開で気付いたことがあります
それについては後ほど‼︎
今回は38週1日で出産となりました
35週くらいから内診でエコーすると赤ちゃんの頭にぶつかるねと言われ
だいぶ下がってきてるんだなーとビビりました
まだ出てきちゃダメだよとお腹をさすりながら言い聞かせました☺️
ここらへんからエコーの最低体重が2400gから増えない…出産の3日前のエコーの時でも増えない
なんで!!??
エコーの推定体重は誤差があるけど
もし推定より小さかったらGCUで一時預かりと言われてドキドキ😭
お願いだー産後同室したいんだよー
(長女の時、低体重出生児のため生まれてすぐNICUに搬送されて私の入院期間中は一切同室できないそして生後一ヶ月になる少し手前でやっと初めての抱っこが叶いました)
入院当日(出産前日)
7歳長女と5歳長男を実家に預けて夫と二人で病院へ
コロナの検査を受けて陰性だったため入院手続きをして病室へ
ここで夫とはお別れ
1日一回2人まで15分だけ面会可能な病院でした
夫に次会えるのは手術前の5分、終わってから赤ちゃんと3人で5分と言う感じでした
病室で病衣にお着替え
入院バッグの荷物を減らすため病衣とタオルはレンタルにしました
390円/1日
お腹は立派だけど赤ちゃんの体重はいかに!?
スーパーの閉店セールで500円で買えたサンダルに履き替え
1週間靴はさようなら👋
テレビカードを買うつもりなかったけど買えてしまった…自販機で水を買おうと千円札を入れたところ新札の対応をしていなくて片っ端から自販機に入れて確認してどれもダメでテレビカードの購入機もダメだろうと思っていたら買えた🤣
翌日夫に小銭と旧札を持ってきてもらいました💸
お部屋には懐かしの
こちらのお知らせがあり
いよいよ近づいてきたなと思いつつもメンタルは平常心
今回は泣かずに手術台に上がれるのか!?
テレビ見るつもりなかったけどカード分は見ようと着けてみた
手術時間は明日の9時半に決定
ご飯を食べて寝る
看護師さんから不安で寝れなかったら眠れるお薬も処方できますと言われたけど案外寝れた
6時起床のところ5時頃から目が覚めた
まだメンタル大丈夫、怖くない
今回の手術はイケる‼︎‼︎
最後のお水を飲んで手術着と弾性ストッキングに着替え
いよいよ
時が近づいてまいりました
手術前、夫との面会
ここで…一気に
不安爆発💥🤯
涙が溢れ出してしまった(やっぱり私は今回も泣いてしまった😭うー、麻酔もお腹切るのも怖いよーでも赤ちゃんに会えるの楽しみ、うー😭)
夫に見送られ看護師さんに背中をさすってもらいながら手術室の前の椅子に到着
病室担当の看護師さんと手術室担当の看護師さんで引き継ぎをしていざ、入室
頑張れ自分‼︎
あと少しで赤ちゃんに会えるんだと自分を奮い立たせて麻酔のポーズ
右側を向き大きなお腹を抱えて顔もお腹の方を向き🦐のポーズ(結構苦しい)
表面麻酔…痛くない
麻酔科の先生「痛みや痺れがあったらすぐに教えてください」
脊椎への麻酔…痛い🫨痛い‼︎
私「痛いです‼︎左脚が痛いです」
麻酔中断
元の体制に戻り麻酔再度挑戦
海老のポーズ、表面麻酔、脊椎への麻酔
今回は痛みなし😣
麻酔が効いてるかのチェック
アルコールで麻酔の部分とそうでないところの感覚をチェック…あれ!?めっちゃ感覚がある😱
あの足先から温まって自分の足じゃないって辛い感覚がなくなるあれがない!!
指先が動く😱
内診のエコーの感覚も分かる😱
ひえー😱
手術台の角度を変えて足を高くして麻酔が効くのを待ちました
再度チェック、お腹の感覚は…麻痺
アルコールでチェックしても冷たさを感じませんでした
けど…足先の感覚は指が曲がるくらい効いてない😭
3回目の帝王切開で気づいたこと…
【 私は麻酔が効きにくい 】体質ということ‼︎